
          建設業においては、足場からの転落・墜落による労働災害は多く発生しており、死亡災害も少なくありません。
          こうした現状を踏まえ、足場からの転落・墜落災害を防止するため、労働安全衛生規則が改正されました(平成27年4月1日施行)。
          
          これにより、足場の組立て、解体または変更の作業に係る業務(地上または堅固な床上における補助作業の業務を除く)に従事する者に対し、事業者は特別教育の実施を義務付けられることとなりました。
          
          事業者様に代わり、当協会が教育を行い、修了された方には当協会の修了証を交付いたします。
          
| 日 程 | 会 場 | |
|---|---|---|
| 1 | 令和6年7月3日(水) | 八女労働基準協会 | 
| 時間 | 日数 | 受講料 | テキスト代 | 合計 | 受講対象者 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 協会員 | 6H | 1日 | 7,700円 | 815円 | 8,515円 | 業種は問いません | 
| 非会員 | 6H | 1日 | 9,900円 | 815円 | 10,715円 | 業種は問いません | 
必要書類(上記1.2.3.)をそろえて、ご郵送か当協会までご持参ください。
          
宛先
          〒834-0047
           福岡県八女市稲富121 一般社団法人 八女労働基準協会
受講料及びテキスト代は、下記のいずれかの口座へお振込みいただくか、
          もしくは協会へ受講日の1週間前までにご持参ください。
          
          
          振込手数料は、事業所様ご負担にてお願いいたします。
| 口 座 | 名 義 | 
| 福岡銀行 八女支店 普通預金 1719313 または 筑邦銀行 八女支店 普通預金 1506587 | 一般社団法人八女労働基準協会 会長 福島成孝 |